\Cライセンス講習会/
昨日19日、Cライセンス講習会が開講されました。
今回も引き続き、栃木シティ学園の直井規男チューターよりご指導いただきました。
アイスブレイクとして行われたのは、指導者として、選手に対して、改善すべき点を態度などで漠然と示して指導するのではなく、視覚的にも伝わりやすいようジェスチャーなども加えつつ「具体的な言葉」で伝えることが大切であることを学ぶための活動でした。また、選手に改善してほしい点を先に伝えたのち賞賛するのではなく、賞賛したのちに改善してほしい点を伝えることで、選手のモチベーションを向上することにもつながることをご教授いただきました。そうすることで、選手が笑顔で意欲を持ってサッカー二取り組む姿勢につながることを学ぶことができました。
後半の活動では一人一人が指導案の作成をしました。作成中には苦戦している受講生も見られましたが、完成した後には達成感を感じている様子が見受けられました。
受講生は少しずつではありますが、着実に「指導者」としての視点を持ち始め、成長しています!